木もれびの森

キンラン(金蘭)

ラン科キンラン属

「木もれびの森」のキンランは、4月中旬から下旬にかけて、枯葉に覆われた地面から芽が出て緑の茎が伸び、茎頂に黄色い花が咲き始めます。花期は5月上旬までですが、次第に花の色が退色し白に変わっていきます。年によって花期は異なり、2018年を例に取ると、4月12日に蕾が開き始め、16日には多くの花が咲き、20日には見頃となりました。5月1日には、花びらは白く変色し枯れ始めます。花びらが落ちると実が出てきます。なお芽と実は2020年に撮ったものです。

芽

2020年4月6日 若松

蕾

2018年4月12日 若松

花が咲く

花

2018年4月16日 若松

見頃

見頃

2018年4月20日 若松

白く変色

変色

2018年5月1日 若松

実

2020年5月14日 若松

年によって花期が異なるので、時期外れの時に行くと見られないこともあります。私はほぼ毎日訪れているので、見逃すことはありません。

2019年

2019年

2019年5月5日 若松

2020年

2020年

2020年5月1日 若松

2021年

2021年

2021年4月20日 若松

2022年

花

2022年4月28日 若松

草丈は20cmに満たない小さなものから、1m以上あるものまでさまざまです。2017年に見られた巨大な株は、その後、姿を現しません。

小さな株

小さな株

2021年5月14日 東大沼

巨大な株

巨大な株

2017年5月8日 若松

「木もれびの森」では、若松地区の2箇所で群生が見られます。キンランの生育には菌根菌と菌根性樹木の存在が必要なので、ここは条件が揃っている場所なのでしょう。よく手入れされている場所では、各株の近くに目印の棒が立ててあります。

手入れが行き届いている場所

手入れが行き届いている場所

2018年4月16日 若松

人の入らない場所

人の入らない場所

2021年4月22日 若松

ところどころに相模原市役所や東若会(ボランティア)の方々によって作られた看板が立てられています。看板には絶滅危惧II類とありますが、幸い「木もれびの森」ではまだ多くの株が見られます。ボランティアの方々の努力の賜物です。

相模原市役所・東若会の立看板

相模原市役所・東若会の立看板

2017年4月28日 若松

ボランティアの立看板

ボランティアの立看板

2021年4月22日 若松

林の中の道端や草むらにポツンと咲いているものにも出会います。

草むら

草むら

2017年4月27日 若松

道端

道端

2022年4月25日 若松

他の縄張りに入り込んでいるものも。

ホウチャクソウと一緒

ホウチャクソウと一緒

2021年4月24日 大野台

ムサシアブミに隠れて

ムサシアブミに隠れて

2021年4月20日 若松

看板に偽りあり

看板に偽りあり

2021年4月21日 大野台

孫たちと「こどもの国」へ行った時、道端で咲いているキンランを見つけました。太陽の光が当たると輝いて見え、”金”蘭らしくなります。「こどもの国」も山野草の宝庫です。

こどもの国

こどもの国

2022年4月30日 こどもの国

皆開花

皆開花

2022年4月30日 こどもの国

キンランの花に虫がついているのを見かけませんが、夕方の散策なので単に時間帯が遅いからかもしれません。一度だけ花に入り込んでいる虫を見ました。

虫の名前不詳

虫の名前不詳

2021年4月16日 若松

トップへ戻る